表題のとおりなのですが、2020年3月1日に当サイトをVPSからレンタルサーバーに移行しました。
移行中は、サイトが正しく表示されないなどの不具合を起こしてしまい申し訳ございませんでした。いろいろ手順がよくなく、またエラーが頻発してしまいました。。
サイトをVPSからレンタルサーバーに移行した理由ですが、やっぱりセキュリティ上の理由が大きなところです。
VPSはOSレベルから面倒をちゃんとみないといけないので管理負荷が高かったのですよね。また、VPSでサイトをOSから構築するという点は十分経験を積みましたし、ほぼ自動化しておいて管理フリーにはしていましたが、これ以上の学びは少ないなと思いました。
移行先は Conoha のレンタルサーバーになります。料金プランは一番安いので月額マックスで1200円(税抜)といったところです。ファイル容量的には余裕ありまくりなのですが、アクセス数に対応できるかは試してみないと分からないですね。
Conoha のレンタルサーバーにした理由は、無料SSL証明書があること、WAF(Web Application Firewall)があること、維持費が現在より低くなることになります。
もちろん、OSやミドルウェアの部分は管理を運営おまかせするので、管理負荷は大きく減ります。
移行にあたっては、以下の記事の Duplicator という便利な移行用のプラグインを使用しました。記事はエックスサーバーへの移行でしたが、参考になりました。
ただ、実際の作業では、WordPress がうまく動かなかったり、DNS の設定のタイミングが悪かったりと、何回もやり直しを行い苦労しました。時間的には10時間くらいかけたでしょうか。
ですが、なんとか VPS サーバーからレンタルサーバーへの移行を果たしました。
最初はできないんじゃないかと思っていましたが、やればできるものですね。
レンタルサーバーに変わっても、当サイトの提供する内容はほぼ変わりません。一点、WAFのレポートが提供できなくなったことが残念ですけどね。
これからも当サイトをよろしくお願いいたします。
コメント